2012年1月15日日曜日

土曜緑が浜

ちょっと寒いようなちょっと暑いような、ちょっと着る物悩みますね。

 

sugiyanさん来られました-。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、うん大丈夫そう。

 

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel

back one toe

どれも良くも悪くも変わらず、ブレイクスルーないとなあ。

 

 

 

move toe seven、なくなったねえ。

 

 

 

そのあとはsugiyanさんとワンフットやったり。

なんか掴めたようで、自然にきれいにできてますね。

 

 

そんで一緒にkukmin combo 1をやってました。

復路途中までよさそー。

 

やっぱり教えてるといろいろ抜けてたことを気づけますね。

その瞬間どの方向にどんな力を発生させようとしているのか。

 

ただ、復路途中からバックダブルクレイジーとかになると超苦手なの、そして完璧には覚えてない、困った(∋_∈)

予習予習w

 

 

あとは気になってるdouble crazyをやったり、片面がいい感覚なので両面出来るようになりたいんだよね。

 

あとはtoe toe spinのストップひたすらやってたり、止まりたい方向から200度のところで停止動作入れば良い、でも後で思ったけど20度分停止動作を伸ばせないのかなあ、その方が精度低くても出来ると思うんだけど。

 

 

そんなこんなでお疲れ様でしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...