2011年10月1日土曜日

今日の緑が浜

風があってちょっと寒いかと思ったら、道中は暴風だったけど緑が浜は風なし、むしろ暑い。

ほんと冬の風向の風には強いわ。

 

ワンフット、左右&前後。

 

抜き交互、片足つけておくの、クロスの

 

50でcrab、crazy horse、wiper

 

 

その後はひたすらー、50で一輪の負荷練

 

one heelはまずまず率上がってきたか

 

one toeがいまいち、でも動画確認してたら原因もわかってきたか

漕ぎをしてるタイミングが違うのね、エッジをかけてるときにかかとを落とせずに、横への移動でエッジがかかってないときに漕いでしまってる

エッジがかかってないから、漕いでるのに前後に進んでしまうのだろうな

 

back one heel、2漕ぎ3漕ぎまででいいのでしっかりやれること意識

 

back one toe、進歩なしかなあ

 

 

少しcrazyやって

 

rekilとback rekil、緑が浜路面だと新しめウィールでも滑らせやすいな

 

 

なんとなくダブルやったら良い感じな気がした。

けどなにがそうだったのかよくわからず・・・。

 

 

変身はやっぱりno wiperでありback rekilでありだなーと確認したり。

 

ベタ no wiperの必要性を痛感しだしているので逆足側もやる、連続でできなくてもいいから一発の形を作れるように。

 

 

コピーしようと思った動きに含まれていたので、変身の形から伸ばしたフリーレッグ側へターンする動きを試行錯誤。

以前結局わからず、それっぽく程度でしかやってなかったんだよね。

変身後、フリーレッグ伸ばしておいて、上半身は先にターン、その後下半身トランジットなのかな。

それとも足伸ばしたままのback rekilなのかなとか。

 

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...