2011年4月20日水曜日

今日の闇、というか・・・

まるで冬みたいに寒い、風強いし。

でもひさびさの闇ってことでうきうきーっと。

 

んでもね、ひたすら調子悪かった。

 

いつもの基礎系からやっていってたんだけど、イライライライラなレベル。

 

ウィールローテーションして右足の3と4番がアンチロッカーっぽくなってたからそのせいかなと、入れ替えてみたり。

でもいまいちな感じ。

 

段々とね、下、足下見てるんだよ。

 

右足がなんでそういう角度でエッジかけてるよとか。

 

というか、クニャ?、ほえ??

 

 

右足クニャ、クニャ。

あーー、だめじゃんorz

 

膝が前に出て、それが止まるところがすげー前になっちゃってるよ。

いつもの感じがわからん。

 

 

もうね、滑ってて怖い。

 

調子がいい日なら、押し倒してコントロールしてるんだろうけど、悪い日はそれを理由にダメだってなってしまうのよな。

 

 

 

脱いでカフ部分動かすと、皮とサイドに埋まってるカーボンの動きのズレが触ってるとわかってしまう。

 

 

たぶんまだ滑れる、ギリ。

でもほんとにあとわずかな気がする。

 

ほんと経年劣化したブーツはあっという間にダメになるねえ。

ほんと毎日だめになってく(>_<)

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...