2014年5月27日火曜日

火曜闇

move toe seven 踏むタイプ

お尻後ろに軽く落として上体は前後が吊り合うようにして入る、軸が体の前後に長い楕円形のイメージにさせてるかも

軸足大きな弧を描き出すタイミング(ウィールは止まって踏める位置にしておく)

  • 股関節後ろ方向へ動かす
  • つま先伸ばして踏む
  • 上体は軽く前かがみのまま変えない
  • フリーレッグ側の股関節は逆側の反力を打ち消すために前方向に

大きなエンコの後半では

  • 軸足の股関節は前方向に動かしていき
  • 踵は下がっていき
  • ウィールの回転は止めて身体は回っていく

 

軸足は軸の前後に長い楕円形の中で動かすようにかな

 

股関節を後ろ方向へ動かすときに腹筋や背筋を使ってしまうと上体が起きて後ろに反ってしまう

 

one toeやtoe shiftでも同じような動かし方かなあと

 

 

眠くてうまくまとまらないや

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...