2011年9月19日月曜日

日曜緑が浜

まだまだくそ暑かったすね

 

何書こうと思ってたっけ。

夜は倒れてしまったのですよね。

やっぱリミッター外して黙々やってるとやばくなりますね・・・。

 

基本的にはback rekilをひたすらでした。

前半焦ってやってしまってたので途中から、一漕ぎターン、形で止める、一漕ぎターン、形で止めるを意識。

連続でやって行くには止めるの時間を短くするだけ、勢いを持続させないように注意。

 

その後crazyちょっと。

苦手側はひどすぎてお見せできません(T_T)

もちっと後ろ足の漕ぎやんなきゃだ。

 

 

 

 

toe sevenは乗り位置わからなくなってきてる。

バック一輪もダメ状態。

 

 

そうそう、スライドはちょっとできるようになったかも。

右足前でTストップ?の左足トゥ状態のやつ。

右足だけ先に逆モーションの軌道にして振り替えしてTストップの形に持ってくとよさそうだ

ただ、ウィールがずるずるの終わりかけだからできてる気がしないでもない・・・。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...