2011年9月7日水曜日

今日の闇、back rekil

思ったよりちょーっと暑かった。

 

sugiyanさんおひさしぶりでしたー。

 

 

80でワンフット左右前後。

 

抜き、両足交互の             
toeで残して交互の             
フロントクロスからのワンフット交互の
 

 

one heel

動画撮ってなんでできないか考える。

フリーレッグの振りがいまいちってことで変えようとしてみるが、さらにひどくなった。

50cmすら届かないレベル。

ひどすぎて、練習のしどころもない

 

one toe

こっちは漕ぎの足の上下動できてて乗れる理由はこれかと納得、数は行けないけどだめじゃないんだな

 

back heel toe

back one toe、toe

 

back one heel、だめだなー

 

toe seven

heel seven

なんか両方だめだ

 

 

50でcrab

crazy house

wiper

 

 

张颢の1本目の80

 

後半の一輪のムーブの上半身を真似てみる。

ベタでね(^^)/

 

やってて、なんか 知ってるような動き、んー、あっ、back rekilかこれ

rekilも苦手だったのでさらにback rekil放置してたんだよねorz

フロントがイン、バックがアウトのやつだよね?

 

しばし練習、最初は秘密なぐらいひどかったw

なんとか両足それっぽくはなったかも。

 

しかしね、上半身、特に肩と腕の作り方大事だね。

なんとなくじゃダメ、しっかりやらないと。

 

 

その後2本目の80

ベタnowiperからのtoe nowiperはやっぱ一瞬しか乗らないなあ。

 

 

そんなこんなでした、おつかれさまっしたー

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...