2011年6月15日水曜日

今日の闇、あーフロントクロスまで戻ってきた(^^;)

快適闇練日和。

 

sugiyanさん来られました。

ASPO前ラストになるかな、ガツガツやってましたー、また疲れちゃいそうw

 

 

先にウィールローテーションとフレーム増し締め、なのにまた途中でずれてたよorz

 

 

 

80でワンフット左右前後。

 

抜き、両足交互の        
toeで残して交互の        
フロントクロスからのワンフット交互の

 

50でcrab

うーんよーわからん

 

 

さてまたまたcrazy。

フロントクロス区間とその前後の構成が重要じゃないかと。

後の足で漕ぐ、重要と言われ続けても取りかかり所が掴めてなかったのだけど。

フロントクロス状態の後ろ足でいかにしっかり漕ぐか、そのための前後の構成。

抜き要素もあるだろうし、向きの違い、一発できちっとやる構成。

 

戻りに戻ってフロントクロスですよ。

 

ふとそういえばでこれ見る

 

40秒ぐらいからの動きとかようやくそういうことかと。

後ろ足がんばれだよ。

 

 

合間に

一輪ちょろっとやったり

move toe sevenやったり

 

音に合わせて組んだルーチンやってみたり。

むーん、自分で組みながら自分でできねーかもorz、簡単なのにー

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...