2011年6月12日日曜日

土曜緑が浜

一日雨のつもりでダラダラ。

あら、雨上がった、滑れるかもーってことで若干慌ててw、緑が浜に。

 

sugiyanさん来られました。

150レーンの横はまだ乾ききってなかったのでけっこう吹っ飛んでしまってましたねー。

 

 

80でワンフット左右前後。

 

抜き、両足交互の        
toeで残して交互の        
フロントクロスからのワンフット交互の

 

50でcrab

動画撮りしてフォーム確認

二の腕動き過ぎだなあ

踵の踏み具合とかいじってみるがいまいちか。

 

wiperも同様にやってみるが。

ちっとも安定してできず、うーん。

フリーレッグの振り方向いじってみようかなあ。

 

double

 

one heel、相変わらず残念、つま先下げ目意識してはいる

one toe

back one toe、フリーレッグが動かせない時はだめだな、しっかりnelson足できないと

 

 

toe seven、率はぼちぼちか。

等速crazy以外からはまったくできんのは変わらず。

 

 

ルーチンやって

 

crazyやって、うーん。

 

 

crab open、格好良くしたい、撮ろうと思ったら電池切れるし、ビデオだめだなあ、買い換えたい

 

 

ちょっとスピードスラやったり、いい感じの時は曲がる感覚ないのなあ

 

 

おつかれさまでした。

 

日曜も緑が浜ぁ

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...