2015年5月26日火曜日

火曜闇

だいぶ一輪のレベルが落ちてきてます(-_-;)

back one toeはまったくできなかったので相変わらずできないので問題ないんだけど・・・。

 

軸に対する意識が強すぎると今度は出し入れ幅が大きくなりすぎて初っ端から破綻してることが増えたかな、小さく使えてる時はいいんだけど。


bark toe inner edge seven、2回転まではいったりー、インエッジで漕いでアウトエッジで我慢して小さく回す感じにしてる

 

 

あとはールーチンを悩んで作ってーしてた。

まあ、なんかあんまり凝ったことしてねーよな(^m^;)

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...