2015年5月16日土曜日

金曜闇

めっちゃ霧で、空気中で結露して霧雨みたいになってたりも。

 

一輪は、軸の出し入れを意識してやってみたりかなあ。

 

そんで、guo fang とzhang haoのWFSC2014の80をやってみてたり。

とても追いつけないんだけど、おもしろい動きが多いかなと。

特にタップを連続でやる動きと、フロントアウトからのロシアターンの動きとかやってた。

ロシアターン、トゥにする足の股関節を広げたら、返す側の足の股関節は緩めて縮ませるとスムーズに入って、返した側の足のその後のRの後半は2・3番で踏んで軸の前で抜いていってやるといいかな。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...