2015年5月16日土曜日

金曜闇

めっちゃ霧で、空気中で結露して霧雨みたいになってたりも。

 

一輪は、軸の出し入れを意識してやってみたりかなあ。

 

そんで、guo fang とzhang haoのWFSC2014の80をやってみてたり。

とても追いつけないんだけど、おもしろい動きが多いかなと。

特にタップを連続でやる動きと、フロントアウトからのロシアターンの動きとかやってた。

ロシアターン、トゥにする足の股関節を広げたら、返す側の足の股関節は緩めて縮ませるとスムーズに入って、返した側の足のその後のRの後半は2・3番で踏んで軸の前で抜いていってやるといいかな。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...