2011年11月29日火曜日

今日の闇、back one toe、guo fangの50

雨かと思ってたけど、大丈夫。

 

ウィールをどうしようかと思ってたけど、、結局交換、72mmぐらいのを取っておいたからね。

削っておいたのはこれがラストー、また作り溜めしとかないとなー。

 

 

風なくて、よいね。

 

ワンフット左右前後、だいぶやりやすいかも。

抜き交互の。

 

50でcrab, crazy horse, wiper。

 

軽くルーチンやって。

 

 

50で一輪5分負荷練。

one heelは最初だけよかったかなあ。

one toe、もがいてるばっかだけど、フリーレッグを後ろにして振ろうとできたかも。

back one heel、進歩なーし

 

back one toe、なんとなくtoe nowiperさせたら、すごい漕げた。

フロントに返すところを手を抜いてやらない感じw

 

後ろに引いた軸足、背中の後ろ下に軸足ある感じ、両腕を進行方向に振ってるし、nowiperしてる。

 

 

toe seven、まーやっぱぐだぐだ、ウィール変わるとさすが辛い。

 

 

そのあとはひたすらひたすらguo fangの2010のタイの50をやってた。

動画上げたやつがなかなかがっかりな出来だったしね

 

思ってたよりもシンプルにcrazyとかでの構成なんだよね。

 

体の余分な部分を動かすと破綻するし。必要なことはしないと足らないし。

 

なんていうかguo fangの動きって強制ギブスしてるよう、ごまかせない。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...