2016年8月2日火曜日

火曜闇

あんまりねえ最近書くことがない。

あんまり進歩なしだの。

 

最近はずっとプッシュで骨盤動かす動作の後にウィールが動いてエッジを作るってイメージでやってるんだけど。

それだと半テンポ早く動きを作り出していかなかきゃいけないんだけど、感覚的には動く前の先行動作のように思えてつらい。

一日に1回か2回はまるときがあるんだけど・・・。

 

いわゆる難しい一輪とか難しい動作のときだけそうであればいいというより、いわゆる基礎技のcrazyとかnelsonぐらいからそのリズムでできてないとリズム合わなくてできないわけで、基礎的な技をまた積みなおさないとかなと。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...