2016年7月28日木曜日

木曜闇

昨日も滑ってたけど、まあ悪かったのでほっとく。

あんまり頑張らないぞと思ってた一輪が今日の方が調子がいい、よくわからん。

 

toe footgunのちゃんと座るほうをやってみる、前よりちょっとうまくなってるような、というかこれも体の使い方の応用か。

ただし、ちゃんと座るほうは一輪足と逆なんだなあ。

 

zhang haoの50のとか80のをやる。

今日やってて面白かったのは80の方かな。

一歩ずつ理由があっておもしろい。

なんとなく詰将棋の答えを見せられてるよう。

その答えがどうしてそうなるのかはわかるようになったと思う、のだが自分では作れないんだな・・・。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...