2016年7月7日木曜日

木曜闇

heel seven、フロントインでの漕ぎがちょっとできてた。

これにするとノーマルのプッシュがただ踏み直してる程度に感じるな。

そしてたぶんフロントインでも漕げないとパイロン巻いていくのは辛いわけだろうな。

良い足と体の位置関係からしっかりつま先上げて骨盤寝かして、ごりっと進ませるわけだけど、わかりにくい^^;

フリーレッグもリズム変わるな。

 

heel fakeもちょっと戻ってきた感じ。

フロントからバックの区間のリズムがどうしても1拍子になってしまって全体で3拍子になっておかしいんだよね。

そのフロントからバックのところでしっかり骨盤立たす、寝かして漕ぐ、だけやるようにして、それができる範囲に足を置いておくぐらいのつもりにしておく。

それぐらいシンプルにしておかないとできねーんす。

 

 

あとはルーチン作りーのー。

ネタが少ねえおれ・・・

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...