2016年7月5日火曜日

火曜闇

一輪多めで。

 

フロントへの押し出すプッシュの時はトゥなら踵が下がるとは骨盤が後傾になるのか、クランクした結果で。前へ足を出そうとすると違う実現方法ができてしまって欲しい結果にならないか。踵が下がるが先か骨盤が後傾するのが先かという本質どちらというのはあるけど


toe sevenの漕ぐリズムを変えてみた。

今までは通常プッシュするのは進行方向に対して背中を向けてる時にやってたんだけど、それを左肩が進行方向に向いた時に変えてみた。

90度後のタイミングでやってる感じ。

すぐにフロントの押し出すプッシュに切り替えるので大きな通常プッシュはできないけど、押し出すプッシュで進めることができるなら軽く回していけるような気がした。

ただバランスを取り直す余裕が無いので回してられる回数は少なめだなあ、うまく安定しつづけないとだめだね、むずい。

 

fakeは四拍子でやりたいんだけど二拍子になっちゃう、ああ癖だよもお。

 

後半ちょっとルーチンやってた。

新しいの考えるよ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...