2015年4月5日日曜日

土曜緑が浜、股関節を左右に広げない

会社のボウリングと新入社員歓迎会終わってーの緑が浜。

花見のBBQ客いるかと思ったらあんまりいなかった、まあ天気怪しかったしねえ。

 

一輪やってーの。

なんとなく思いついた、股関節を左右に広げないように滑ってみる。

なんとなく力が逃げるのが少なくて、かつ股関節の可動がさせやすい気がする。

左が股関節左右に開いてない体のイメージ

右が股関節を左右に開いた体のイメージ、赤色の部分が大きくなってしまうので同じ力では動かせないか遅くなってしまう。

(頑張って画像貼り付けてみた割にあんまりわかりやすくない・・・)

 

まあ股関節広げるなっちゅうことで。

 

多少適用させて見てるんだがちびっとは変わったかな??

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...