2015年4月23日木曜日

木曜闇、股関節の寄せ

大会後は3日ぐらいは滑らないのが最近のペースらしい。

 

最近は股関節の左右への寄せを考えてるのだけど、なんかすっきりこうだとならないんだよね。

 

右のワンフットなら、右に広がるときは右の股関節を右に(プッシュのところだね)、左に行くときは右の股関節を左に(プッシュの逆で緩めてるところ)

右先行のフロントクロスならクロスしているときは右の股関節を左に、開いて跨いでいるときは右の股関節を右に。

左足のバックアウトなら左の股関節を右に。

 

んー、今こうやって書いてみると体というか軸に対してフレームやウィールを動かしたい方向に股関節寄せてるね。

 

 

まあそんなこと考えながらYJSのapril trickの1をやってみてた。

なんてことない動きなんだけどね、まあそういうののほうが実験台にしやすいしね、とはいえ考えがまとまってない。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...