寝まくって超元気、飯も食わずに寝てたからな(;´∀`)
今日も股関節寄せるの試行錯誤。
実験台にYJSの4月の2と3やってたりワークショップのまたやってたり。
なんとなーくわかってきたようなそうでもないような。
バックアウトやインエッジでのターンの時にあえて使ってるような。
で、あんまりポジティブには効いてこないで、ネガティブな部分を出さなくするような気がする、ま、つまり普通はそれ使ってるよねっていう。
まだまだ悩み中ですな。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...