2015年2月13日金曜日

木曜闇

できないことはやらない、って割り切る。

ということでルーチンのみやってた。




80の1分15秒ぐらいからの
nelsonのフリーレッグを折りたたむやつ、苦手なのでやる。
んーこれ、左のvolteしてるだけだね、nelsonじゃない。

次ー50の55秒ぐらいからの動き。
リズム区間なのはわかる、曲もリズム計りやすい、でもできないから速度をやれるだけ上げてみた。
意外と最初の右に右足突っ込んでそのままその反対に出る動きがやりづらかったり、これは右足の股関節緩める動きと伸ばす動き、また緩める動きの連続をきちんとかな。
他もまあかなり追い込んで最適化したつもり、まあなんとなくじゃあとてもこうなんない。
もう一度言います、リズムは無視(キリ

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...