2015年2月13日金曜日

木曜闇

できないことはやらない、って割り切る。

ということでルーチンのみやってた。




80の1分15秒ぐらいからの
nelsonのフリーレッグを折りたたむやつ、苦手なのでやる。
んーこれ、左のvolteしてるだけだね、nelsonじゃない。

次ー50の55秒ぐらいからの動き。
リズム区間なのはわかる、曲もリズム計りやすい、でもできないから速度をやれるだけ上げてみた。
意外と最初の右に右足突っ込んでそのままその反対に出る動きがやりづらかったり、これは右足の股関節緩める動きと伸ばす動き、また緩める動きの連続をきちんとかな。
他もまあかなり追い込んで最適化したつもり、まあなんとなくじゃあとてもこうなんない。
もう一度言います、リズムは無視(キリ

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...