2014年1月7日火曜日

火曜闇、ダメすぎてまた考え一周したの

一輪やって、まーったくできない。

体がうまく形作れてないんだよね。

いろいろやったがどうにもダメ。

こういう時はコンボとかやってもダメなんだよ。

 

最近ね、こういう日がすごく多い。

 

今やろうとしてることは、意識できないところを使った体の使い方。

意識できないところを意識しながらやる、って矛盾なんだよ。

 

基礎って、意識できないところを意識しなくてもやれるようにすることなのかなあと。

 

今やってることは、一輪でたしかに効果があった、でも不出来が激しい。

それでも改めて考えてもプッシュがこれだと踏めていける。

 

基礎技をやってたけど、できないんだよね。思うように。

でもどう体を使えばいいのかはなんとなく今の考えのでいい気がするんだわ。

上体軽く前傾、膝軽く曲げ、重心下げる、骨盤中立、大腰筋を縮める伸ばす、か。

 

しばらく基礎やるよ。

 

基礎やって一輪やってコンボやって音に合わすのやって。

うん、大変だ^^;

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...