2014年1月26日日曜日

土日緑が浜

どちらも良い陽気でした。

 

ただ、どう滑って良いのかさっぱりわからなくなってます。

 

ほとんどcrazyやってたかな。

なんかこう、うまく力が伝わらないし、大きく動かない、かっこ良くない。

 

あちこちの動かし方・タイミングを変えていって、変えるとそれに似通った動きには同じように変更させてみて。

を、繰り返してたらわけがわからなくなったです。

 

どうやっても行き詰まるのよね。

結果が伴わなかったり、矛盾してきたり。

 

 

もともと今の状態に陥ったのは、大腰筋の使い方から。

当初思っていた使い方でcrazyやって、動画撮って確認したらイメージと違ったわけで。

それでもこれがなんとか使いものにならないかといろいろやったわけだけどねえ。

そしてこれが決定的に効果的な場面があって、それをもっと汎用的に使えないものかと。

 

 

もう一歩動くのに悩んでるし、一歩動くたびにこうじゃないって思っちゃうんだわ。

じゃあどうなのかがさっぱりわからんのに。

 

 

 

同じこと繰り返し書いてるだけだなこれ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...