遅いのでさらっと。
雪ーとか聞こえる中、緑が浜ではあちー言ってた(;・∀・)
move toe seven、拇指球で少し内に押しておくのがいいかな、それと左肩は上がらないように気をつける、ムーブで漕ぐ時は毎回大腰筋引っ張る。
あとはルーチン作っていじって音付けてみたり。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
遅いのでさらっと。
雪ーとか聞こえる中、緑が浜ではあちー言ってた(;・∀・)
move toe seven、拇指球で少し内に押しておくのがいいかな、それと左肩は上がらないように気をつける、ムーブで漕ぐ時は毎回大腰筋引っ張る。
あとはルーチン作っていじって音付けてみたり。
ジワ~と寒いけど、風なくて快適(^O^)
でもなんか悪い感じと思ってたらやっぱひどい状態。
骨盤の周りが緊張しちゃってる感じなんよね。
自転車乗ってる時も変な感じだったので原因一緒っぽい。
たぶん前から自転車乗ってから滑ると変な感じってのも変な体の使い方で自転車乗ってたからなじゃいかなあ。
腰が痛いってわけでもないのだけどね、変な筋肉の緊張でうまく使えない感じ。
one heel やってもパイロン一個越えられないこと多数・・・。
まだone toeの方が良かったり。
途中で諦め。
んでー、昨日フィギュアスケート見ててサルコウいっぱいやってたので、やってみた。
当然できなかったw
流れから踏み切るより、両足接地スピンから踏み切る方がまだ簡単なのか。
ダブル跳べるようになるには骨何本かとたくさんの血を流さないと出来ない気がするのでやめ^^;
toe toe spinを今の体の使い方の考えでやってみたり。
crazy legsを、ふと、やってみる。
今も昔もできないんだよね、練習してないんじゃないよ、練習したんだよ、でもできなかったんだ(´・ω・`)
少し重心落としつつ膝曲げたら、お?なんか軽くなった??というか??
骨盤周りの変な緊張がなくなったのだ。
楽に滑れるというか、骨盤中立で楽にしてられる感。
yoshimiさんがコンボ4やってたので思い出してやる。
プッシュねー、これまた、ふと、全部上下動つけてやってみようと。
上手くコントロールしきってないけど、なんかいい。
プッシュしなくていい動きまでしちゃうとひっかかるが、ふむふむ。
体の調子がいい時に、ちょっと無理してみる。
toe shiftおりゃっと。
練習最近しないようにしてたんだけど、4回ぐらいきちっと返せた。
練習ではなく、体の使い方の考えのみでやったんだけど、いい感じ。
調子に乗って heel shiftもやってみるがこっちはいまいち。
考えが間違ってるのか、できてないだけなのか。
土曜。
一輪やって、フロントはいいけど、バックで思うようにいかず、今のだとダメだなと。
No Break practice combo2をひたすらやる。
なんていうか、体に合わなくてイライラする(^O^;)、似た動き形が多いんだもん、混乱すんのよ。
夜いろいろ考えて、バック一輪をすっぱり考え方を変える。
バックヒールもトゥも大腰筋伸ばす方向でやってみようと。
うまくいくかなあ。
日曜。
ぐりさん来て、んーだいぶおしゃべりして考えを言ってみたりだったなー。
バックの一輪は前のよりいいかもな、まだそのようにできるってわけじゃないけど、しばらくこれでやってみて判断しよう。
heel nowiper、shiftね、やってて、バックの時大腰筋を伸ばすもあるけど、それだけでもないか、とも。
YJSの80を教えてもらったりーでした。
お疲れ様でしたー。
でもあれだね、冬の日が短い時は休みの日は早く起きないとあんまり滑れないねえ(´・ω・`)、朝と思ったら昼前なんだけど、一日がすぐ終わる・・・
寒くてさすがに行くか悩んだけど・・・行っちゃったぜ(;・∀・)
膝痛めてから控えてたwiperは両足ともなくなってました。
一輪も悩み中かなあ。
one toeがわかりかけた感じ以外は・・・。
バックもどちらも形がわからなくなってる、バックしようとすると骨盤を後傾させてしまうくせがあるようなのだ。
heel sevenも toe sevenもすっかりなくなっております。
ここのところの体の意識は、お腹から股関節まで辺りをまっすぐ壁にしてやって倒さないようにしてみてる。
その形のまま左右それぞれの大腰筋引っ張ったり伸ばしたりして足を動かしてみてる。
後半はnobreak combo 2やってた。
復路最初から途中までの辺をさらっとやってしまうとプッシュしないよなあと、いろいろ考えながらやってみる、うーん。
風なく快適(^O^)
ここのところは、骨盤中立(上体やや前傾姿勢)にしてみてる。
膝も少し緩くして前傾姿勢しやすくしてみたりしてる。
one heel、ばらつく。
one toe、なんかなあ。
back one heel、形がおかしいので直す。骨盤中立の前傾姿勢のまま軸足側の大腰筋引っ張った形にする。
back one toe、まーったくできない。
back one toeのダメっぷりに改心する
というか、考え違いしてたかもと。
これまでtoe は大腰筋緩める方向に使ってたのよね。
でもtoe も引っ張ったほうがいいんじゃないかと。
んで、one toeはありだった。
そしてこれは中腰のtoe rocketに繋がってくなあと、きっとできないけどw
back one toeの形はまだ決まってこなかったけど、こっちの方がありかなあと。
そのあとはseven、まわらなさすぎてさっさと諦め・・・。
nobreak combo 4と2。
苦手なところは細かくして繰り返し。
ちょっと早めに終わり。
ちょっと風あるけど、今日こそはー緑が浜。
それでもある程度風は抑えてくれてたな、さすが。
そして日が出ると暖かい、南に開けてるものな。
フレーム位置を調整。
FREEWAVEのMUSA・UNIQUE世代は共通で左右はど真ん中、前後は5穴の中心ではなく1つ後ろにずらして横2穴あるところでさらにその中で一番前に寄せてるのがいいかな。
だいぶしっくりきたかな。
で、NINJAフレームですが、普通にしっかりしてる感がいいです。
MUSAとUNIQUEの特性の丁度中間ぐらいなのかも。
ただ、塗装弱いね、MUSAのあのコーティング知ってるとだけど、あれはアスファルトより硬かったもんw
一輪
one heelはやっぱ少しだけ軸足前位置になるかな。
one toeはブーツに乗せられてる感ある、少し軸足の膝曲げたフォームにしてみたり。
back one heelはわかんねえ。
back one toeはこれも乗せられてるー。
toe seven ないっすねー。
そんでー、No Break comboの4。
プッシュプッシュです。
これぐらいで許してくださいませ。
combo 2やるぞー。
雨・・・、ザー。
終了でございました。
風強いのでー、高師緑地へ。
びびった、寒い・・・。
ハクキンカイロない以外は冬闇練装備なのに寒いよ、どゆこと?
わるがもさん来られました。
頼んでおいたウィールとフレームを受け取り。
FREEWAVE の MUSA NINJA です。
現地で早速取り付けw
重さも測ってないがー。
いちおう当初の目論見通り、真っ黒仕様になりました。
性能的なことはここの悪路ではわからんね。
なんとなく、素直な感じかなあ、剛性もそこそこ、重さもUNIQUEほど軽くはないけどそれほど重いとも感じないか、振動の伝わりは穏やかなような?
まあいつもの路面で滑ってみないとだな。
んで、NoBreakのコンボ2とかコンボ4やったり。
なんというか調子出ない。
やりたいことから離れちゃってる感じなのよなあ。
ブーツ慣れてなかったり、ロッカリングなくなってて滑りづらかったりもあるが、それ以上にイマイチ感なのです。
講習会の疲れで二日間ぐったり(^O^;)、ようやく復活したよ。
最初金色KSJだったのだけど、なんかもう無理だったのでここで諦め。
KSJカスタムに乗り換え。
靴下は薄めのやつで、インソールも抜いた状態で使い出し。
靴紐はやはり甲のクロスした辺りからはしっかり締めたほうがいいな。
フレームは仮のUNIQUEで。
とりあえず路面の悪さをもろ拾うので疲れますな。
フレーム位置変わってるので一輪はなくなりました、ヒール上がらねえし。
少しでも前に寄せたいな。
適当に慣らして。
その後はNoBreakのコンボ4やってた。
プッシュと注意点思い出しながら。
しばらく順番にやっていこう。
スピードスラローム
インエッジの時漕ぐ
ベーシックの練習とは違う専用フォーム、屈みこんでパイロンをよく見て、なおかつ空気抵抗を小さく
スタートはパイロン側へ倒れこむように
スタート後、小さな歩幅から大きな歩幅へ。
コンボ
まずは流れを覚える
それからプッシュプッシュ、ここでプッシュ、ここもプッシュ。
パタパタターンしていくとき上体と下半身は捻らない、同時に一緒に動いていく
フリーレッグ側を敢えて上げて落として大きくみせたり、またそうしないのもあり、使い分け
パイロンの横すれすれに動く軌道だとパイロンを飛ばしていく動きに使いやすい(ルーチン後半にエンドまで数が残っているとこれを使う)、パイロンの横へ大きく出ると細かく刻んで行ける
エンドでのターンの動きもこだわり。
小さくして大きくしてしっかり作る。
プッシュ
なんとなくトルクをかける動作なのかな。
踏みつけ踏み込む、腰でも踏みつける。
プッシュできる動作を探す。
プッシュできる動作の時は積極的に使う。
メリハリになる。
一輪
静止して力をつける
フリーレッグは使わない振らない
バック一輪
骨盤を振る、フリーレッグは振らない
脇の下からパイロンを見る、常に同じ姿勢
フリーレッグは体から離さない
fake,shift
フリーレッグは体から離さない、足と足をくっつけておく
パイロン間の真ん中でひっくり返す
crab
ほんとうにゆっくりの時は交互だが、早くなれば同時に跳ねるように。
ルーリンの中で見栄えを良くするために敢えて前足だけ高く上げたり。
chap chap
足は同時に動かす
ブーツとブーツの感覚は広げない、コンパクトに。
一挙動ごとプッシュ、捻り踏む
オープンやクローズの形は小さく足と足は離さない。
開き出す動作移行しだしたら大きく動く
heel seven
かならずパイロン間の真ん中で始めて真ん中へ移動してく
やや上体は屈みこむ姿勢
頭でプッシュするイメージ
フリーレッグは体から離さない、足と足をくっつけようとする意識
腕は水平程度から自然に下がった程度の位置
手は握っても開いてもやりやすいように
なにげなくやってた、x backの格好良さはDJHが世界一なんじゃないかと思う。
なんとなく一輪や、sevenについての解説は中国のコーチの方と比べると薄い感じかな。
逆にベーシックな動きは濃い。
コンボの動き、見せ所、については濃い濃い。
にしてもNOBreakのcombo2、ひたすら覚えれなかった、完全鬱々でしたわ。
さっさと覚えれないと、重要ポイントを教えてもらうどころじゃないわ。
右足か左足か右に回るか左に回るか、だけでいっぱいいっぱいになってたダメっぷり、講習会来てる意味ないし。
crazy sunとかソレイユとかわけわからんの・・・・。
古いものちゃんとやらないとだわあ。
そして二日目はひたすら足が痛くて苦痛でした。
むくんでるのか、足がでかくてつま先が激痛。
痛くてわけがわからない状態にまでなってた。
最後の方でつま先に入れてた詰め物を全部取ってようやくある程度開放された、さっさとやっておけばよかった、ブカブカになったけどとにかく痛くないだけで笑顔。
帰るときにいつも履いてる5本指の靴下に指が入らないぐらい腫れてたよ。
詰め物してもう一度履くのが恐怖・・・、このまま新しいブーツにしてしまうか、どうしよ。
また思い出したら追記しよう。
みなさんお疲れ様でした。
お題が降ってきたので、ルーチン3個覚えてました。
DJHくんのcombo4と、別の80と50。
combo4前にやってたのだけど、すべて忘れてたよ・・・。
まあ改めてコマ送りで見ながら覚えてると、ここまでしっかり動きを入れてってるのだなと気がついたり。
40分ちょっとでいちおう数回最後まで行ったのでよしってことで。
絶対に忘れますけどね(´・ω・`)
続いて、別の80.
これは最近もやってたのである程度は覚えてた。
その分、癖でやっちゃってるとこもあるんだろうがね。
忘れてるところを補正して、通しで数回やって終わり。
残り1時間でまったくやったことない50のやつ。
膝痛めてからcrabやってないっす。
一輪区間、ベタでもいいよって言われても逆足で50のワンフットもスイッチとかないし。
逆足wiperから逆足nowiperとかないし。
うううー。
途中の区間はおもろいな。
でも時間なくてなんちゃってまでしかできなかったよ。
もう一日せめてあればなあ。
風なくて寒くない、こういう日は好きだな。
back one heelやってて、大腰筋縮めると体開かないよなあと、思って、あれ?と。
大腰筋左右あるじゃん。
軸足側の大腰筋を縮めて、フリーレッグ側の大腰筋は緩めてやればー。
欲しい程度には体開くし、ちょっと前に気にしていたフリーレッグ側の骨盤を下げられる。
そして大腰筋で動く体の各部の量はしれてるので、自ずと体の各部の位置関係が決まってくるのよな。
同じ原理でback one toeも、軸足側の大腰筋を緩めて、フリーレッグ側の大腰筋は緩めてやればーだ。
思うようにできないけど、数回すげー軽く乗れたな。
同じ原理を、toe sevenやheel sevenでもやってみる。
うまくできないけど、なんかいいかもな。
ちなみに大腰筋、イメージとしては体の前側の足の付け根下から背中側の腰骨上辺りに斜めに筋肉がある感じ。
縮めると引っ張られて上体は前かがみになり、足は少しだけ前に出る。
緩めると上体はそのまま、もしくは少しお腹とともに上体が前に出て、足は少し後ろに出る。タイミングよく緩めると足を後ろに跳ねさす時とか大きく動いてるようにみえるかな。
詳しくはグーグルで検索かけて図を見たほうがいいと思うw
意識して動かすことってできないんだよね、こいつ。
意識できる腹筋や背筋で似た形を作ろうとするから、似て非なるものになってしまうんじゃないかなとか。
できちゃう人は意識せずともこれが使えるから、どうやってるか説明できないだろうし。
まあ、本当だか嘘だか、今だけの話なのか、さてねぇ(^_^;)
move heel sevenやってて思ったんだけど、やっぱ大腰筋の使い方って大事なんじゃないかなあと。
一輪のほとんど惰性でやるタイプも必要だけど、大腰筋で少し漕いでいくタイプも必要かなと。
一輪に関してももう少しこの辺りを考えてってみるつもり。
今日後半はこれやってた
1分7秒ぐらいからの50
やってみると、まあ、クルッと勝負の連続w、できるかできないかだ
たぶんオリジナルもこれミスってるしな。
キレがさっぱりないですが、クルッとの精度がなくて当たり外れ多すぎ、諦めずにやったのが少ないの^^;
iPhone5Sで撮ったけど、画質悪いよね??1080pで上げてはいるんだけど・・・。
滑ってて調子はよくないね。
先週のほうがなんかよかった。
先週がたまたま良かったのか、久しぶりだからよく感じたのか、今日が悪かったのか。
練習量落ちてるとよくわからなくなる。
KSJカスタム、途中履いて、本気滑りもしてた。
レスポンスいいし軽い(UNIQUE軽いでね)
ただ、金色KSJにしてもなんとかなりそうな感じなのでまだそのまま使うよー。
ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...