2012年10月29日月曜日

月曜闇

超ひさびさ闇練。

すっかり夜の元気さがなくなってしまってる今日この頃。

闇練出来ない間に寒くなったねえ、しかも今日は風が強い。

動けば汗はかくけど抜ける風は寒い感じ。

 

ワンフット左右前後、やな予感

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel、ヘタになってるー(-_-)

one toe、やばい

back one heel、ダメすぎる、動きににくい上着脱いだら復活ー、でもさみーよ(^_^;)

back one toe、一時期のさいてー状態ではなくなったけど出来てるってレベルじゃないなあ

 

 

toe seven、できなくって悔しくてがんばってみる。

いろいろと試行錯誤。

その中では、大きな円弧の時には、砂場で軸足のつま先を回りながらめり込ませていくような感覚、だとしっかり漕げるのような、これだと体が浮かないので。

 

そのあとぐりさんに、イメージした円にウィールを乗せるだけってアドバイスもらったのでやってみる、他なにも考えない、と、パイロンの中で回って行けた時があった。

ちゃんとした形が自然に出来てこれやると一番いいのかな。

 

もがいてたら1時間ぐらいやってたよ、かなり挫折気味なので押し返すためにがんばってみてた。

 

 

double crazy、できなくなってる

heel toe X、できなくなってる

crazy、できなくなってる。

(T_T)できんの。

 

いろいろ調整して多少マシになったけど・・・、骨盤うまく扱えてないが一番の原因かなあ。

 

 

というわけで、絶賛調子悪いです

うまくできないので変なことにがんばってしまって体に負担かかるしやな感じ

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...