2012年4月2日月曜日

今日の闇

土曜日暴風雨で引きこもり、日曜日はお仕事でござった。

 

今日は暖か、というか風なくて暑かったよ。

帰る頃にはだいぶ冷えはしたけど寒くはないなあ。

 

そうそう、花粉大丈夫だ(^_^)v、どーやらスギさんは終息してきてるっぽい。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab, wiper

内旋の動き主体でどう見えるのかってことでiPhoneで動画撮りしてみる。

ばらついてるけど、ダメには見えないのでよいんじゃないかな。

 

 

50で変形横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe、最初の一歩目レーンの中心にウィールを置く

back one heel

back one toe

 

 

toe seven、 入りでしっかり足組ませてから回してた。

その場はけっこう回ってた、回り出して回転が足らなくなったらトゥ足踏めば回る。

しばらくひたすらこんな具合にやっておくがよいかなあ。

 

 

韓国選抜で動き確認したり。

 

 

どうにもやりづらい50を組み直してみたり

 

80もどうしたもんかなあと。

 

heel nowiperがなくなって久しいのだけど、外旋内旋の形でなにも考えず腰を従わせたらよくなった。

余計なこと考えるよりなるようになるぐらいのつもりがよいのかなあ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...