2012年4月27日金曜日

金曜緑が浜

代休ゆえ、緑が浜へ。

いやー前は暴風に負けたので、ひさびさー、いやまじでいつ以来だろ。

 

すっげー暑かったですけどね。

もう夏です。

 

風が吹くとまだ爽やかなのでぶっ倒れそうではないんですが・・・。

 

 

路面温度はかなり上がってるので終わりかけのウィールだと負けてズルズルだわ。

 

 

そうそうようやく120を置いた、大会シーズンですなあw

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、crazy, wiper

すっかり変だ(—;)

 

ルーチン軽くやって。

 

50で普通で5分ずつ。

one heel、20個いけること多い、ここまで来るのに何年かかったか・・・。

one toe、トントンやって意識付け、一回だけ20個近く行ったかな(トントンからじゃないよ)

back one heel、まだ悪い感覚残ってるけど、何回かは10個ぐらい行けた

back one toe、トントンからのnowiperからの漕ぎで意識付け、数はできないけど悪くないかな。

 

今日は一輪調子良かった。

というか緑が浜はなんかやりやすい、傾斜はないし闇練場所と思えば 路面マシだからなあ。

 

 

toe seven、一時期の良さはだいぶなくなったけど、回るぐらいはまあまあ。

 

 

そのあとはひたすら組んだルーチンをやる。

 

が、どー考えても時間が収まらない。

いろいろ考えたが、50をまるっきり新作にしてみる。

簡単にする分音に合わせましょです。

 

そんなこんなで120まで手が回らずorz

そしてそしてパイロン一個なくしたし(T_T)、ほとんど新品なのに・・・。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...