2012年4月21日土曜日

KSJ履いてちょうど一年

最初柔らかいってさんざん言ってた気がするけど、一年たっちゃいました。

 

インナーぺったんこだし、タンもぺったんこ。

紐やカーボンの当たってしまうところはクッションとかを貼り付け。

 

つま先はだいぶ空いてしまったのでかなり詰め物。

 

皮は剥がれてきてもいるけどくっつけたりして誤魔化し。

 

 

鳩目周りは問題なし、丈夫だわ。

 

動く三角はいちおうまだ大丈夫そう、突然ダメになりうるのはここだろうけど。

 

横剛性とかはかなりクタってるだろうけどまあなんとかなってる。

ソールの剛性も別段不満なし。

 

 

ブーツとして締め付けはもうないけど、それぞれをしっかり締めれば大丈夫。

ベルクロのマジックテープも問題ないしね。

 

なにより踵の浮き感ない。

 

 

 

そして未だにちゃんと滑れるんだよね。

もうしばらくこいつでがんばってもらうよ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...