2016年3月25日金曜日

金曜闇

昨日は立ってられないぐらい腰が痛くて寒いわで断念、ちょっとは腰ましだったので行ってみたがやっぱり風と花粉に負けそうになりながら滑ってたんだが。

 

どおも、最近やってた滑り方を忘れたようだ。

すげえ滑りにくいし止まるし引っかかるし。

気にせず一輪やってたができないだけならまだしも、危ないすっぽ抜けが何回かあって怪我しそうだったのでやめた。

 

腰・股関節・背中、辺りの使い方がおかしくなっててどこに力入れていいのかどう動かしていいのかわからんくなって変な力みだけになってしまってる感じ。

どうやっても今日は戻らない気がしたし、そのままちょっと前の感覚は戻らない気もするのでまた別で探さないとかもなあ。

 

大会とか1か月後ぐらいだけどなんかとても間に合わない気がしてきた。

去年やその前からの延長線が良いとは思えなかったので変えよう変えようとして変えきれなくてわけわかんなくなってるだけというね。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...