2016年3月2日水曜日

水曜闇

一輪だけで時間終わっちゃうねえ。

 

なんとなく肩の下辺りを動かす滑り方は悪くないかなあとやっぱり思う。

 

でもfakeの時の動き、というかウィールへの荷重の仕方がなんか納得しない、逆になる、動画見ててなんでそれで進むのかわからんのよねえ、わからんことはできんの。

 

ひさびさにちゃんとtoe specialとtoe wiperやってみる。

toe specialはchap chapに感じるなあ、あんまできないけど。

toe wiperはフロント側の時のフリーレッグとウィールの転がし方を今の踵上げて前に転がすイメージに合わせて修正したらある程度できそうだった。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...