なんとなく肩の下辺りから足が生えててそれを動かして滑ってるような感覚になってる。
そこから下もある程度動かすけど、動きの起点は肩の下辺り。
sevenもなんとなく左右の方の使い方を切り替えて軸を二つに分けて回すような感じにしてみたり。
ルーチンもその考えで動いてみる、一歩一歩やり直しだねえ。
やってたのは一昨日やってたやつ、名前が読めねえ。
これが特別いいってわけではないけど、なんであれ弄る基準になるものがほしいわけで
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...