2015年1月13日火曜日

火曜闇

日曜日は滑ってて悩んで止まってしまったけど、なんとか突破せねば。

 

 

一輪、まだ慣れないね。

特にフロントがよたよた、フレーム位置が若干前後ずれてるかもだが、慣れるまで放置だの。

バックはそんなにやりにくい感じではない。

とりあえず深追いせず慣れるの待ち。

 

 

コンボ~。

肩甲骨を閉じ気味にしてみた。

この方がおしりを引いて股関節の可動がさせやすい気がして。

それとターンするときに小さくまとめておけるから慣性モーメント減らせるかなと。

 

それでzhang haoのWFSC2014のコピーをしてみる。

 

これの35秒ぐらいからの80.

音に合わせたり、間に合わせたり、したいんだけどとてもとてもだよ。

最初のパイロン外でのターンの次の動きがなんか苦手だし。

ターンでは上体は径を小さく、踏み込むところでは股関節で踏むようにはしてみてる。

 

大したコンボではないんだけどねえ、なんでこうもできないかってぐらい。

 

 

やりたいのは次の50だしねえ、先が超長いよ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...