2015年1月29日木曜日

木曜闇

狙い通り、寒いけど風なし、冬はこういう日が一番動きやすいのよねー。

今日は一輪、といっても全体にずいぶん劣化してます。
最近一輪の練習比率落としてたのでねえ。
コンセプトを少しづつ変えてってるのもあるがー。

one heel は胸が前、くの字に折れてお尻を後ろに引いて、ヒールは前にある状態、この3点のくの字の前後のずれ量が出力の大きさになる気がする。
出力そのものは股関節を伸ばして発生させる。
膝は170度ぐらいでロックのまま、で股関節の力を下にそのまま伝える。

one toeも原理は同じだけど、膝をロックしたまま股関節を伸ばすと、踵の上がりが高くなる、one heelは同じ動きが起こるとつま先が下がって地面についてしまう、それとと思えば上げるのに難点があまりないので、その分お尻を大きく引く必要がないのかな。
まあ、この辺は考えすぎな気もするが。



そんでーtoe specialひたすらやってたりー、前で伸ばしていくのがわからん。

toe shift、heel shiftやってたりー。
バックから返すときは右側にいるうちに早めに返して、フロントに返した時にややアウトエッジにかけれる方がいいのかなとか。
フロントから返すときは右側まで出るように深くして、股関節の可動角度を大きくしたほうがいいのかなとか。
ま、つまりフロントが長いほうがいいのかなと。

共通してるのが、股関節を伸ばすのと逆の動き、ワンフットで言えばアウトエッジ側の前への出し方というのかな、これが頭で理解ができてない、理解できないことはできないんです。
toe specialであればこれをインエッジでやってるし、shiftであればアウトエッジでやってる、fakeならインエッジか。

ワンフットで静止してる状態でそのままアウトエッジ側で漕ぎだすのって難しいんだけど、ワンフットのままわずかに跳ねる感じにするとアウトエッジから漕ぎ出せるんだよね。
跳ねる時に股関節が伸びる、その後に縮ませることでアウトエッジ側の形になり出力が出せる。
でも、どういう原理? 不思議なわけさ。

2015年1月27日火曜日

かよー闇、速く速く

一輪~、back one toeどっか行った(´・ω・`)

toe sevenはやっぱり膝はロックしてるほうがダイレクトに力が伝わるかな、誤魔化すところが1ヶ所減っちゃうわけだが。

 

そのあとはずーっzhang haoのWFSC2014の80をひたすらーずーっとやってた。

とにかく追いつけないんだわ、一輪除けはたかだか10個ちょっとぐらいしか使ってないルーチンなんだけどねえ。

 

頑張ってもどーにも追いつかないので、一歩ずつ最適化。

というか、1手1手かな。

 

基本お尻を後ろに引いたスタイル、真っすぐ立ってると力がかけきれない。

 

レーン入る前のターン、音がかかり始めるぐらいには回り出し

左バックアウト、左股関節伸ばす、右股関節縮めて足体に寄せる、距離はなるべく短く、ややレーンの左側狙いで後半押し込んだらわずかにレーンの右に来るように(レーンから離れないように)

右足一度後ろへ振り(股関節伸ばし)左股関節縮め

その後右股関節縮め、左股関節伸ばして、右先行のTストップ、すぐに止める

小さくターン。

右先行オープンでレーンに入る(オープンで入れると速い)

左股関節縮め、右股関節伸ばして足開く形

左足後ろに振る左股関節伸ばし、右股関節縮め

右股関節伸ばしジャンプ(上に跳ばない低くレーン方向に)

左股関節縮め、右股関節伸ばしタップ(コンパクトに)

右足体の下に入れて右股関節縮めつつ前へ(一挙動で)

反転しつつ、変身に近い形でヒールトゥで止める(左足を後ろに伸ばすよりも、右股関節縮める主体)

右股関節伸ばしつつ左股関節縮めて体に引き寄せる、コーン巻くターン

 

あとは、右足突っ込んで、ジャンプでレキルからのバックセブンです(手抜き(^_^;))

 

今の自分の理解ではプッシュは股関節の伸び縮みになってる

2015年1月25日日曜日

にちよー緑が浜、一輪やってたー

疲れ果てて眠いので短く書くぜー

 

一輪全般、膝は170度ぐらいでロックしておくほうがいいね、使うのは股関節の開き縮みと、足首を補助で使う程度、膝を使うと力が逃げる。

膝はつっかえ棒になって上からの力をそのまま下に伝えるだけでいいんじゃないかな。

 

 

toe shift、踵しっかり上げきっておくと、前への動きもやりやすい、イメージはウィールの真下から90度横の面に乗っかってる感じ。

 

heel shiftもバックのアウトエッジ初期にしっかり内旋させるのと、フロントでウィールの上に乗ってる状態から前に転がすをしっかりやる

 

先行足での fakeはバックになった瞬間しっかり外に軌道を膨らませないとダメ、そのためには股関節だけ回しても足らないからお尻を進行方向に向ける、とはいえ苦手だなあ

2015年1月24日土曜日

どよー浜松

まずは、さわやか充をしてーの体育館へー。

 

みなさん遠くからおつかれさまですー。

 

 

ブーツカバー買ってみました。

ぴったりでいいです、素材もしっかりしてる感じだし、ずり落ちないし。

ただブーツ履く前に足に通しておかないと後入れはできないが欠点か。

 

 

で、んー、一輪やってることが多かったかな。

夏海くんが一輪良くなってるー。

fake とか shiftとかまったくやってなかったのであかんね、ブーツ変えてからそこまで戻せてなかったしなあ、バック区間が深すぎってことなので直していこうかー。

 

miaoくんのみんなやってんだけど、まーったく覚えれずになのですよ。

音に合わせるのも相変わらず、まっーーーーたく、さーーーーっぱり、できないしな。

 

 

とはいえ、5時間あっという間でした。

けっこうくたくたー。

 

みなさんお疲れ様でしたぁー。

2015年1月20日火曜日

火曜闇

一輪やると右足が痛いっす。

中で微妙にずれるんだよ。

くっそ寒い中愚痴りながら詰め物にしてるクッションテープを何枚も貼っては試しに履いてみてを繰り返し、すっかり冷えきる(-_-)

 

インソールはまだ入れてなかったので試しに入れてみるが、これはなんか違う感だったのでやめる、上方向がもう少し緩くなってからかな。

 

いちおう、詰め物でいい感じっぽくはなったんだけど、詰め物で合わせるのって怖いんだよねえ、疲れたりすると足がむくんできつくなりすぎて親指の爪が剥がれたし。

 

たぶんKSJカスタムとTRIXで内張りの弾力が違うせいでわずかにサイズ感が変わってしまうんだと思う、どちらがいいというより、コンマ何ミリかの違いで合う合わないが出るのかなと。

特に自分は右足がわずかに小さいのでサイズ感のズレが悪い方に感じちゃうのかなと。

 

 

そんなわけで一輪は途中でやる気なくなってやめ。

 

zhang haoのコピーやってた。

ゆっくり動いていけばそれっぽくならできることでも、速く動こうとするとまったくおかしな動きになるんだよねえ。

だから速くも動かせる体の使い方をやっていかないとかなと。

 

オリジナルの曲に合わせてできるぐらいの速度で動きたいんだけど、どこまでできるか。まあリズム合わせるができませんがなあ・・・。

2015年1月18日日曜日

どよーにちよー緑が浜

土曜は午前中浜松のコンソンくんが来てたのでかもめでちびっとアグやってた。

うん、冬に行くところじゃないねここは、凍え死ぬかと思ったよ・・・。

 

緑が浜に移動。

あったけえよ。

それでも暴風ってて、さすがにパイロン飛んだなあ、珍しく2個重ね、まあ他よりマシな気がするけど。

 

zhang haoのコピー。

 

にちよー。

今日もzhang haoのコピー。

お尻引いて上体前にかぶせて股関節で踏むようにしようとはしてる。

 

へったくそやねえ(´・ω・`)

2015年1月16日金曜日

金曜闇

一輪は相変わらず戻らんねえ。

前後の乗り位置が決まらん感じ。

 

heel seven、思いっきりお尻引いて股関節の可動角を大きくする、その時軸足はあまり前に出し過ぎないように。

 

 

こんぼー。

今日もzhang haoの80と50の。

ヘタクソっぷりに鬱になりますわ。

 

お尻引いて肩甲骨閉じて上体被せるスタイルがなんか安定していいな。

安定してないと力を速く伝えられないのよ。

2015年1月14日水曜日

水曜闇

一輪、感覚合わせ直しだねえ。

 

コンボ。

気になってた少し跳ねる動きをやってたが、苦手、逆足だとそんなに難しくないんだけど。

 

昨日やってたzhang haoの80を再度やる。

速く早くだ。

 

そんでその次の50もやりだす。

下手くそですねえ(´・ω・`)

2015年1月13日火曜日

火曜闇

日曜日は滑ってて悩んで止まってしまったけど、なんとか突破せねば。

 

 

一輪、まだ慣れないね。

特にフロントがよたよた、フレーム位置が若干前後ずれてるかもだが、慣れるまで放置だの。

バックはそんなにやりにくい感じではない。

とりあえず深追いせず慣れるの待ち。

 

 

コンボ~。

肩甲骨を閉じ気味にしてみた。

この方がおしりを引いて股関節の可動がさせやすい気がして。

それとターンするときに小さくまとめておけるから慣性モーメント減らせるかなと。

 

それでzhang haoのWFSC2014のコピーをしてみる。

 

これの35秒ぐらいからの80.

音に合わせたり、間に合わせたり、したいんだけどとてもとてもだよ。

最初のパイロン外でのターンの次の動きがなんか苦手だし。

ターンでは上体は径を小さく、踏み込むところでは股関節で踏むようにはしてみてる。

 

大したコンボではないんだけどねえ、なんでこうもできないかってぐらい。

 

 

やりたいのは次の50だしねえ、先が超長いよ。

2015年1月11日日曜日

どよー名古屋

FREEZYのウィールを貸してもらう。

芯が硬いから表面で滑ってる感じするけど、グリップはしてる。

一輪も慣れれば別にできると思うので悪くはないかな。

 

偽物fakeというか偽物shiftか教えてもらうが、これは・・・、んー中国クオリティですなあ、ダメって禁止されなければいいじゃんっていう・・・。

 

Liao JieとMiaoのコンボを教わる。

どう速く滑るかだねえ。

 

というか、速くではとても足らないので、早く動くなのかもしれん。

 

5%速くなっても全然間に合わないので、50%早く次に動いていくことを覚えないとか。

 

 

そーいえば右のブーツ不良品だな・・・。

でも今のところすげー滑りやすいんだこれ・・・。

2015年1月8日木曜日

TRIXに乗り換えましたよ

インフルエンザで寝込んでましたがようやく復活しました。

39℃出て一人で寝込んでるとこのまま死ぬかと(^^;)

その後も食料の買い出しに行けないため、米と非常食的な残り物で生きてた次第です(冷蔵庫空にした状態で実家から帰ってきてそのままインフルエンザだもの)

 

で、治りかけると暇ですよ、ブーツ組み換えしちゃったんですよ。

 

TRIXに今まで使ってたFREEWAVEのNINJAをそのまま移植。

うん、見た目というか色味はあまり大きく変わらないw

 

内張りのクッションは確かにふかふかしてるけど、そんなに違和感はないかな。

ただ、足が小さい右足は思ったよりつま先が余る感覚がある、クッションが柔らかい分凹んで長さ方向もわずかに違いが出るのかも??

 

フレームが右は一発で合ったけど左がどうやっても合わない。

なんか左右でソールに対してフレームが付く角度が違う気がするんだ。

まあ、気にするな、中国製だってことで・・・・。

 

 

半日履いてるだけで馴染んでカフは歪んでいるので、まあ早いブーツです。

どの程度長持ちしてくれるやら~。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...