2014年8月31日日曜日

日曜体育館

名古屋の体育館へおじゃましてきました。

23号のバイパスが伸びてから自分で運転して乗るの初めてだw、とはいえ何度も横に乗ってたので覚えてたがー。

空いてたので2時間ちょうどぐらい、帰りは名古屋抜けるのに時間かかったからもう少しかかったかな。

 

ひさしぶりの体育館は路面良すぎて滑りにくいです(´・。・`)

途中から慣れたけど、それでもバックの一輪とかすごいやりにくかった。

 

heel rekilやろうとしてたので、自分もやってみたらできたので教えてたり、いや今日初めてできたんだけど教えてちゃった^^;、何回かはすんごくできた

toe rekilは一回しか返せないけど、それっぽさはなるほどと。

んー、最近やってることがある程度正しいかなと。

それどやっぱりパイロンとパイロンの間での踏んでの漕ぎ方が大事かなと。

 

toe sevenも一応良さそうかな、ただアスファルトと最高回転回数は変わらん感じ。

 

shift fakeはまだわかってないな。

 

outer edge toe spinとか、heelやってみたり、heelはやばいので禁止だな。

 

あと、これの80の2本目のやつを一緒にやったり。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...