2013年2月10日日曜日

土曜緑が浜、ちゃんとキラキラ金色KSJ

めっちゃさっむいねー。

それでも風を抑えてくれる時間帯は暖かかったかな。

 

KSJは熱成形のインソールテスト。

でもすぐやっぱ痛いな。

 

ということでSEBA純正のインソールを3重にしてみた(これまで2重が調子良かったため)

・・・、か、かなり無理してる(-_-;)

シークレットブーツ状態、ダメじゃないけど・・・・。

 

ということで

ちゃんと金色のKSJテスト。

 

全体がきちんと締めれず、ぶかっとしてるやな感じ。

自分は大きめのブーツを締め寄せて形を出すのが好きみたいね。

締め加減調整しつつしばし慣らす。

 

うー、やっぱいいわ。

 

そしてそのまま前のKSJへは戻れずw

 

 

まだ硬くてheelが上げきれない

でもtoeは自動でできるw

 

toe sevenは適当にやってたら出来てたのに、真面目にやろうと思うとできねえや。

 

一輪nowiperは後行ではいいと思う、先行はなんかできねえや。

 

 

そんなこんなでしばらく慣らし期間。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...