2013年2月17日日曜日

日曜緑が浜

靴ずれ痛かったらどうしようとか思ってたけど、キズパワーパッドしておいたらなんともなさそうでよかった。

 

 

ワンフット左右前後

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で5分ずつ。

one heel、まあまあ

one toe、昨日頑張ったかいもなく・・・

back one heel

back one toe、入りを少しnowiperぽくしてみたりとか

 

 

double crazy、まるで出来ぬ(´・ω・`)

X

crazy、ちょびっとマシになったかもだけど、うーん

 

 

toe seven、よくないねー

heel nowiper、まあまあだけど、その先が伸びない

toe nowiper、偶然?4回返せた、軸足の股関節に乗ってるだけ、股関節で足が前後に回転するように動いてはダメ、前後にずれている足を力で固定しておいてもダメ、股関節に乗る。

先行足heel nowiper、びみょ、toe よりマシかあ

先行足toe nowier、びみょ

 

 

その後は50を組み替える、間を入れ替えて簡単に簡単に。

でも最後の一輪どうしよう、ここ1日1回できるかどうかなものじゃ使い物にならないのだ。

前はなんとなくでできたから使ってたけど、できないなら他のネタ探さないと。

 

 

で、お空からお題降ってきたので toe nowiper 撮り

1発でやれると格好いいのだろうけど、けっこう頑張ってその内の1回ずつ(-_-;)

人に撮ってもらうとかとてもできないわ。

いい時は股関節の乗っかってるだけなので、なんとなく、な感じがある。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...