骨盤寝かしたり立たせたりを試してるんだけど、一輪的にはやり始めた時のような良さはなくなってしまってるなあ。
いいと思うのに、思うような出来にならないというねえ。
考えが間違ってるのか、うまくやれてないのか、以前やってた動きがあってこそなのか、まだ判断できんなあ。
4輪での動きの時にはとても良く感じるんだけどなあ、意識してないとできないし、どこで使えるのか、使えてもコントロールできてないとか、まだまだなんだが。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...