2016年1月23日土曜日

土曜浜松体育館

flying eagleのウィールをテスト。

グリップしすぎず、さりとて抜けず。

gyroやFREEWAVEのに近く感じたかな、自分は好み。

 

コアの形状的に細いので強度がどの程度あるか、かな。これはしばらく使ってみないとなんとも。

 

 

で、なんとなーく、toe sevenで戻りをやってみたらできちゃった。

大回転の時オープンターンっぽい形だと思うけど、そこからフリーレッグ前のワンフットの漕ぎっぽいので進行方向のモーメントを消す感じかな、1回だと足らないかもなんで2回入れると戻れるかな。

いちおう最近考えてることの利用方法のひとつかな。

ま、そもそもtoe sevenの安定がいまいちだったりするんだけど。

 

あと、fake関係はうまくいかないねえ、まだ悩み中。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...