2014年7月22日火曜日

火曜闇

一輪がもう少し良くなっていくかと思ったらなかなか思うようにいかん。

 

back one heelが安定はしてきたかなあ、入りのところさえうまく行けばだが・・・。

back one toeは相変わらずまったくできない、まじ困った(´・ω・`)

 

toe seven一発だけうまく行った、なんでかわからん(´・ω・`)

回数だけならもっと行くときもあるけど、いい感じだったのはこれだけ

 

toe shift、入りをnelsonとかせず直接フロント入りなのでやってみる。

原理的にはありっぽいんだけど、全然無理げー。

前までのがなんとなくフロント主体の漕ぎで、いまやろうとしてるのがバック主体の漕ぎのやつかな。

コーンの真ん中でひっくり返すってのもわかるがなあー。

 

いろいろままならず。

わかったと思ったことにもすこしずれがあるし、それだけでもないみたいだし、なかなかなかなかだ。

 

 

そのあとはールーチンいじくる

後半伸ばしてみた、レーン移動の待ち時間減らしたいのよ、手持ちぶたさ感苦手なの。

スケートやってない人の意見でもあったしね、間々であんなに待つの?って、素人さん目線の意見とても大事ですゆえ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...