2012年2月5日日曜日

土曜緑が浜、動画

けっこう風あるなー。

 

で、いきなりパイロン吹っ飛んでった。

sugiyanさんのでかパイロンが海にどぼん、救助を試みたが無理だった・・・、残念。

助けようとしてる間に、穴あきミニパイロンも吹っ飛んで海に・・・、こちらはなんとか救助。

 

諦めて2個重ねに。

こんなにひどい風はほんと珍しいわ、季節の変わり目かねえ。

 

そして、花粉がぁ・・・・・、向かい風で目が開けてらんないよ(>_<)

 

そうこうしてたら風もだいぶ収まってはきたんですけどね。

 

 

まあだいたいいつものようなことで基礎。

 

んで国民コンボの1を動画撮り。

フォームを変える前と見比べると、nelsonパートがだいぶ軽そうかな、これでも一番いい感覚ってわけでもなかったんだけど。

その他はてきとーw

 

 

そんでまた80のルーチンをいじってみる。

往路はまあ簡単なのでまだいいが、復路で腰が前に出ちゃうなあ、やってて気持ち悪いし、動画見てもなってるなあ。

まあしばらく滑り込んでみよう。

 

 

50。

terencenoとかguo fangとか自分で組んだのとか。

でも、フォームがわかんないわ。

軸と前後の重量配分と踏むリズム、バラバラで力が地面に伝わんない。

それとwiperがひどいなあ、まったくできない、ドッカドッカドーンな感じにやばい(-_-)

 

 

てなことでお疲れ様でしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...