2016年4月24日日曜日

日曜かもめ

昨日はさすがに疲れて滑れず。

かもめに行ってみるかーと着いたら、人だらけ・・・。

ちょっと無理ですねこれだと。

緑が浜だと3レーン縦になってしまうので大会前は使い勝手悪いんですわ、緑が浜から闇練場所に移動ってのもなんかめんどうだし。

たまにしか来ないやつが滑るところがないって言っててもそらそうなんだけどさ。

 

で、一輪やっててトゥがおかしいなと思ってたら、ウィールがコアから剥離してた、一周まるっとなってた・・。

ストリートインベーダ、小さくなると剥離しやすいかなあ、他は悪くないんだけど。

 

でー、ルーチンやってたわけだけど。

ダメだね。

構成に無理がある。

 

あと、そもそもルーチンやってるとだらだら動く。

静と動があるべきなのにプラスの動からマイナスの動にふらふら移り変わってるような。

 

なんだろう、ひどいでき。

 

ルーチンの流れを覚えるのとかはそのうちできるんだろうけど、全然そういうことじゃないんだよなあ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...