2016年4月12日火曜日

火曜闇

ふと思い立ってフレームの位置をずらしてみた。

Flying EagleのDrift履いた時にヒールやりやすいというかつま先上げやすい気がしたのでね。

前2点、後ろ2点で止めてるのでずれたことないのですげーひさびさ。

せいぜい1mmぐらいかなあずらせれたのは。

SEBA純正フレームに対してFREEWAVEのフレームで近い位置にしようと思うとちょっと後ろ目についてしまうので少しでも前に寄せた感じ。

というかSEBA純正が取り付け位置だけならやっぱり一番いい気はする。

 

 

実際滑った感じは、ちょっとつま先上げやすくなった気がする。

ヒールだと器用さが劣るのでフレーム位置に頼った方がいいし、トゥは器用さで補えるかなあとも。

 

まあ、よっぽど慣れの方が大きいと思うけどね、つまりは慣れないっす・・(~_~;)

 

ルーチンはーまだできないー、できてるところもーとても通せないー、どーしたものか。

 

あ、そんなこんなで大会はとりあえず日程的に後ろ目な、東海と近畿のに行く予定。

光が丘はエントリーしそびれた(;´・ω・)

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...