2014年4月8日火曜日

火曜闇

風ちょっと強かったがなんとかー。

 

一輪、ちびっとは戻ってきたかなあ、でもバックは戻ってもできてないのでなんとかしないとなんだよ。

 

ってことで、ゼロスタートの一輪やってみてた。

フロント&バック、ヒール&トゥ、イン&アウト、うむ、たくさんある。

トゥ苦手だねえ、toe shiftで崩れるときの形になるねおもしろい、こっから直さないとなんだね。

 

 

そのあとはールーチン。

後半組み直しながら悩んでー。

120ないけど無理やり通しで何度もやってみる。

 

今回は通しでやるのをかなり増やしてみてる。

 

そしてグダグダ感をいかになくしていくかが現在の最大の課題、どーしたもんか。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...