2014年4月7日月曜日

土日、緑が浜と高師緑地

土曜午後から開放され緑が浜へ、一段落したので2ヶ月ぐらいは安定して時間作れるかなあ。

 

一輪とかめっちゃ退化。

フロントは安定してたのに、かなり怪しくなってしまったよ。

 

そしてルーチンどうするか悩む悩む。

 

 

にちよー。

緑が浜で滑っていたが花粉に負けて退却、今年は緑が浜の弱点方向の風が多い気がします。

高師緑地へ、ここは風向によらずある程度風を抑えてくれるかな。

路面マシな方でやってたけど、こっちはこっちでやっぱり砂や乾きかけの泥が溜まるところがある、レーン外す動きとかするとズルったりするわ。

 

基本ルーチンをやってた。

タイミング間に合わすために試行錯誤。

 

でもねえ、それ以前に滑り方がかなり悪くなってる。

カッコ悪いし、効率悪くて遅くなってるし、あとから腰が痛くなるし。

 

前傾して、上下動使って、パイロン見て、しっかり動いてください。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...