2014年2月22日土曜日

土曜緑が浜

花粉がやばいです、風を防ぐ緑が浜ですら目が開けられなくて身動きできず遭難しそう。

珍しく80のレーンで赤白パイロンがずれるほどの風だったしねえ。

 

crazyをやる、苦手側がひどい、がんばってみても直らねえ。

 

一輪やって。

バックはいまいち、たまに10個行けるかどうか、背中側に上体が寄ってしまうのよねえ。

意識してるのは軸足側のももが上がりそうで上がらない位置かな、crazyと一緒の感じ。

 

50でwiperやってても、さっきのcrazyと同じ感じ、軸足の振り方向前後とも同じ感じでいいっぽい。

ただ最近まったくwiperやってないので繰り返してると段々崩れて普通にできなくなってもうた。

 

そのあとwiperからheel shiftへの移行をやってた。

リズムはわかったけど、率が悪すぎる。

というか50でheel shiftできないんだから先に単独でやるべきじゃね?>おれ

 

 

そんでー、KTBのPSWC2011の50

 

かなーりがんばった感じ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...