2008年5月24日土曜日

虎の穴の掟

愛知のトリックスラローム界に、初の三河人悪役スラローマーが登場した。
東三河で〝黄色い悪魔〟と呼ばれ、恐れられていたタイガーマスクだ。
 高速トリックでパイロンフィールド狭しと滑りまくる、三河人初の覆面スラローマーの
タイガーマスクには、他人に話せない秘密があった。
タイガーマスクこと腰神 満は、悪役スラローマー養成機関である〝虎の穴〟
で徹底した悪役スラローマーとしての教育を受けたのだ。
 しかし、「光が丘カップ」に出場し日本一のスラローマーを目指す
タイガーは真っ当な滑りへと変貌するため組織を裏切り、虎の穴の掟である
悪役スラローマーの肩書きも捨ててしまう。裏切り者を抹殺するために、
〝虎の穴〟出身のスラローマー たちが、次々とタイガーマスクに襲いかかる!
負けるなタイガー! 炸裂するか飛燕・不知火!! 壮絶な戦いの火蓋は切って落とされた。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...