2020年10月27日火曜日

ちょっと転がし方を変えてみる

 絶賛絶不調だったわけですが、うまく行かないときはうまくなる希望があると思ってなんとかやっとります。


前に進むときに、中立からわずかに前にウィール出してウィールの前側、時計で3時が水平の進行方向なら5時ぐらいの位置で転がしていくイメージ。5時ぐらいの位置で地面に当てて転がしていってそのまま前に押し出していく、あまりウィールの後ろに乗るイメージはなくそのままウィールの5時のところで転がしてる。


これにしてみてる理由が、トゥで限界まで上げた形で乗って滑らそうとするとウィールの前側、5時ぐらいの位置に乗って転がすぐらいしかなくてここでどう扱えるかってところから来てるのだけど、どーかなあー。


ひどくはないんだよな。


あ、あと前に滑らすときは骨盤を後ろに引いちゃダメで前に出したほうがいいっすね、進む。


なんかいろいろ戻った気がするけど、試行錯誤。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...