2020年8月27日木曜日

膝曲げた滑り方

じゆじれの滑り方見てて1エッジ1エッジ1歩1歩のある瞬間短距離だけどすごく強いんだよね。
自分の滑り方と真逆だなあと。

ちょっと変えてみようと膝曲げる形にして股関節基準で荷重位置を変えていたのを膝の曲げ角度でも荷重位置を積極的に変えるってやってみた。
こうしたほうが踏み込みの力をかなり大きくできる。
あと股関節で荷重位置をずらすより大きなズレを作って破綻させずに使えそう。

とすると、なんか当たり前な話みたいだけど今までの滑らせ方となかなかおもしろいなあと。
初心者の人に膝を曲げろ、腰を落とせは言いたくないがな、本質ってそういうことじゃない。


最近やっていたことはいまいちだったし、これなんか面白そうなのでこの方向でしばらくやってみよう。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...