2020年7月3日金曜日

张颢ばきしてみた

iGorの靴紐上2つ通さないようにしてみたのよ。

いや、これおもしろい。
すげえ自由度上がる。

グニャグニャの自由度ではなくて、選択肢が増える自由度って感じ。
間違った選択もできてしまう自由だけど適切に選択して使えば実に使い勝手が良い。

紐きちんと通してるときは間違った選択をさせない、という感じになるか、わかりやすく例えるとギブスの前が少し空けてあってまえにちょっと動かせる感じ、そんなもんねえと思うけどw

と、まあどうでもいい例えは良いとして。

前後の荷重の移動の幅・ストロークが一気に広がりますね。
いきなり選択肢が増えて慣れないんだけど。

そして思ったより横の自由度も上がる。
けどなんとか普通に使える程度には支えてくれてる。

いやいや、これおもしろいよ。
KSJ系に慣れてた人はこれ試す価値はあるわ。


間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...