2019年1月20日日曜日

wukaさんのsystem of footworkの換点って

前回の動画の換点。


リズムというかなタイミングだったり進め方の荷重の使い方が、いわゆる抜き、と同じじゃんと気が付く。

抜きほど大げさに使わないし、抜きより使いどころは多くあるわけだが。

抜きとよく似たものだから換点を抜けずにただ動かして実現するとクソになるのも納得。


ま、換点ばっかやってるとこのリズムばっかりやっちゃってそれはそれでだめよなーとも。

これはあくまでリズムの違いが作れるのが面白いわけだし。

半分のリズムだけで構成されたら半分のリズムでしかないしな。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...