2017年2月22日水曜日

Frying eagle DRIFT

IMG_3649

Frying Eagle の DRIFT買ったんですよ。

インラインスケートショップの通販 FLYING EAGLE ブーツ DRIFT BLACK | World-Style

飞鹰轮滑鞋成人溜冰鞋Drift 碳纤平花鞋 直排轮滑鞋 男女速滑轮滑鞋速度溜冰 高配版 38【图片 价格 品牌 报价】-京东

SEBAに愛想が尽きたので・・・。

写真のはフレーム純正ですが、FREEWAVEのMUSA系のに付け直しちゃいました。
付く位置はそれで悪くないです、自分は左右もど真ん中で大丈夫そうです。

それと滑る前に先にヒートガンで軽く熱成形、くるぶしのいわゆる骨が出るところが痛かったので最初にうまくごまかせないかなと。


それで今日履いて最初の印象は、つま先とか甲の抑えが弱い感じ、ソールは少し頼りないような、ちょっと軽い、って感じだったかな。
ただ、履きなれてくると悪くないというか必要十分かも、SEBAのKSJ系はソール剛性命で滑る感じなんだけど、それよりは足首周りのがっちり感で滑る感じかなと、その上は必要十分な自由度あるし問題ない。

んー、しばらく滑ってたら、悪くないというか、むしろこれでいいかなって。
いろいろ調整して足とのフィット感も良くなったし、それがよくなったらソールの剛性感も気にならなくなったし、違和感も後半はかなりなくなったしね。

ただしくるぶしの当たりだけはあまりよくならなかったのでここだけは改善策を練らないとかな、滑り方もあるとは思うんだけどね、KSJ系の乗り方だと当たるところに乗せてしまいやすい気がする。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...