2016年12月8日木曜日

充電式ライト買ってみた

DSC_7854

 

真っ暗なところで練習できるように充電式ライト買ってみたのだ。

買ったのはこれ、Amazon | GOODGOODS LED投光器 充電式 24W ポータブル投光器 電池交換対応式 GH12-2 | 作業灯、充電式というが中に単三電池のお化けみたいなリチウムイオン電池が3本入っててその気になれば交換できる。

いちおう中に入れたままACアダプター挿すかシガーソケットから充電はできる。

 

届いたまま持って行ったが1時間半ぐらいだったかな全然余裕な感じだった。
公称12時間もつらしいがそれはとっても怪しい気がする。
 
真っ暗な屋外でも80レーン20個はなんとか照らせるかな。
まあ赤パイロン見えないぐらいのところで滑ってたのでそれよりは若干明るいかも。
 
ただ1灯だと自分の影とかで見づらかったりもするので、もう1灯も発注した。
 
 
たしかにけっこう明るいしコンパクトで安いし悪くない、けど中華な感じがとってもします。
 
もう1灯の注文に合わせて充電器は別途で購入、いや怖いんでw
なにしろ単三電池のお化けリチウムイオン電池も中華製っすから怖い。
 
いろんなものが怪しいけど(ひとまず?)使えるってことで。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...